今日のChicora学園(10/21)マイカルのカゴの数は?

今日もわいわい授業がありました。

昨日と一昨日と同じ「マイカルの食料品売り場にはカゴがいくつあるか?」です。

昨日一昨日と同じヒントを出してチームに分かれて話し合いました。

ちなみに出していたヒントはこんな感じです。

これらを元に考えました。

1チーム目

このチームは700個と予想しました。

家の数から計算をしていました。

藤が丘小と大山田東小の範囲に家が5000軒あるけど、陽だまりにはF1があるのでわざわざマイカルまでいく人はほぼいない。

そして残りの人が毎日買い物にいくとは限らない、だから平日で300人ぐらい、休日で500人ぐらいと予想して、予備も入れて700個としていました。

それに対して「300人というのはどうしてですか?」という質問が出ていましたが、うまく答えられていませんでした。

2チーム目

(↑写真撮るのを忘れていて、発表が終わった瞬間)

こちらはカゴが積み上げてあるところの数とその高さからカゴの数を求めるというものでした。

地図を見るとレジが9個あって、その横にカゴが40個積んであるとする。

9×40=360個

また実際に行ったときに入り口に自分の身長ぐらいカゴが積んであったという経験から

170(身長)×5山=850個

これが右側の入り口と左側の入り口にあっただろうということで1700個

あと、予備が40個、その瞬間にお客さんが持っているのが200個として

合計2300個と予想していました。

「170というのは身長であってカゴの数ではないですよね?」と質問がが出ていました。それに対して「いや、カゴの数です」と(ちょっと強引に)答えていました。重ねた時のカゴの厚みが1センチならいいと思いますが…

勝負の結果1チーム目が勝ちました。

ある先生たちの評価

今日は2チーム目の方がしっかりと計算をしていて論理性があり内容はよかったです。

この3日間で一番内容がよかったと思います。

しかし発表で手間取ってしまい、発表の点数があまりよくありませんでした。

一方1チーム目は内容はちょっと論理の飛躍もありましたが、発表した子が大きな声でハキハキと話していたので、そこの評価が高かったです。

前で自信を持って喋れば内容はちょっと薄くても聞いてる側は納得しちゃいますよね。

私の考え

私の考えは

駐車場から考える考え方です。

土日のピーク時は一番街のP1(地下)はよく満車の表示が出ていると思います。

よってP1地下に400台(満車と表示されていても、入ってみるとなんだかんだ停めれるから、おそらく8割〜9割で満車表示を出すと予想)

一番街の屋上は満車になることはなさそうだから6割埋まって280台

よってピーク時に1番街の駐車場に680台停まっていると考えられる。

他の駐車場に停めて食料品を買う人は少数だろうからそこは考えなくて良い。

そのうち最大7割が食料品を買うとして476台が食料品を買いに来たことになる。

またそのうち2割がカゴを2個使うとすると571個カゴが使われる。

そこに予備を2割(110個、もし仮に屋上駐車場が8割埋まって地下駐車場も9割埋まっても110個あれば問題ない)を足して680個と予想。

他にも今回の2チーム目のようにレジの数から考える方法と食料品売り場の面積から考える方法もあると思います。

その3つでそれぞれ予想を出してその平均値を取るのがいいかなと思います。