今日のChicora学園(4/10)お花見スポットで商売をするなら?

今日もわいわい授業がありました。

私はこの土日に旅行に行ってきたのですが、その時京都の蹴上(けあげ)インクラインという所に行ってきました。

桜で有名なところで観光客もたくさんいました。

ここ、下に線路があるのですが、この線路は何を運ぶために使われていたのでしょうか?というのが

わいわい授業の最初のウォーミングアップの問題です。

考えるための手掛かりは、この線路は坂道に作られているということ、京都市街から琵琶湖の方に向かっているということです。

こういうヒントを手掛かりに色々質問しながら答えを考えていきます。

答えは下に書きます。

 

 

で、今日のお題も昨日と同じで

お花見スポットで屋台を出すなら何がいい?

です。

でも普通の屋台だと誰でもすぐに思いつきますし、面白くないので

このお題を発表する前に「お花見スポットにはどんな屋台がありそうか?」で色々と出してもらいました。

焼きそばやたこ焼き、わたあめなどいろいろな意見が出ました。

そして、そこで挙がったものは今回の発表では使えないとしています。

 

水曜日は人数が少ないので、1チームだけです。

今日は最初に食べ物の屋台をたくさん挙げてくれたので、ほとんどの食べ物が使えなくなってしまいました。

そこで食べ物系は諦めて、輪投げやくじなどのゲームで行くことにしたそうです。

ただゲーム系にしても、単純にゲームを楽しむ人は少なくて、みんな景品目当てです。

ですのでみんなが欲しがるような景品を考えてくれました。

そこで、今流行りの猫ミームの商品を作ることにしました。

一応著作権のことも調べてくれました。で、著作権はフリーだと思ったそうです。(本当は著作権があるので勝手に商品化できません。と、いうより本当は動画も作れません。)

著作権フリーというのは間違った解釈ですがそのまま進めます。

猫ミームは今小学生にも流行っているので、小学生が主に買ってくれるだろうという考えでした。

 

 

このチームはちょっと評価が低めになりました。

やはり著作権に関して、間違えていたので、そこは痛いですね。

また昨日は花見についてのデータを調べて、それを元に話を進めてくれていたので、説得力がありましたが、

今日の発表は急に「ゲーム系」と出てきたので、もう少しその理由づけがしっかりしているとよかったかなと思いました。

子供が喜びそうなグッズを準備するのはいいことだなと思いました。

 

 

 

一番最初に書いた問題の答えは…

船を運ぶための線路でした。

写真のように台車に船を乗せて運ぶものでした。

線路の終端(坂の上と下)は池や水路になっていて、下の池(京都方面)から上の水路(琵琶湖に繋がっている)に船を上げるための線路でした。

京都に琵琶湖から直で水を供給するために、明治時代に掘られた水路です。

水を供給するだけでなく、船の通り道としても使われたました。

今は船は通っていませんが、水は京都の農業用水や飲み水として使われているそうです。