考え抜く力をつけます

最も効率の良い勉強方法は人に教えることだと思います。

なぜなら人に教えるためにはきちんと理解していなければいけないからです。

もし曖昧なところやなんとなく解いているところがあると、そこはうまく説明できません。

私自身、大学でこのようなゼミ形式の授業をしましたが、そこですごく力がついたように感じています。

「前に出て間違えたり、わからなかったどうしよう?」と不安になる方も多いと思いますが、そのような場合はみんなで教え合います。

そのように教え合うことも自分の理解を深めることにつながります。

正解を出すことが目的ではなく、自分の理解を深める、教え合うことが目的なので間違えても全く恥ずかしがることはありません。

普段よくできる生徒さんでも前に出ると間違った説明をしたり、説明が曖昧になってしまうことはあります。

みんなの前で問題の解説をします
わからなければみんなで教え合います

授業内容

学年ごとのクラスです。

勉強内容は学校の復習をしていきます。

ゼミ形式の授業の弱点は、その時のみんなの理解度によるので、どれぐらい時間がかかるか読めないことです。

だから学校の進度に合わせた授業ではなく、みなさんがじっくり取り組めるように復習の授業にしています。

授業の進め方は、まず家で課題をしてきてもらい、それを授業中に発表するという流れです。

難易度に関してははあまり高い問題は出さないようにしています。

さまざまなレベルの子がいますので、みなさんが安心して通えるレベルに設定しています。

普段よくできる子も人に教えることで勉強になります。

解いてもらう問題は数学や理科など考え方が問われるものです。

社会の一問一答のような、答えを言うだけの問題は出しません。

またそれだけでなく、英語や国語の教科書の音読や内容理解も行います。

授業時間

学年ごとに時間が異なります。

中1:木曜日19時〜20時20分

中2:金曜日19時〜20時20分

中3:金曜日20時30分〜21時50分

できるだけ多くの方が来られるように時間を変更する可能性もあります。

どうしても来るのが難しい場合は参加しなくても問題ありませんが、授業料は変更ありません。