2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 有竹訓彦 今日のChicora学園 今日のChicora学園(2/15) 今日もわいわい授業がありました。 今回もテストが近いので、テスト関連のお題です。 今1年生は国語の教科書で「不便益」の文章をしています。 不便益とは、あえて不便にすることで、今まで見えていなかったよさが見えてきたりすると […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 有竹訓彦 今日のChicora学園 今日のChicora学園(2/14)テスト前日曜日特別開校 今日はバレンタインデーでしたね。 テスト期間なので、みんなチョコを作る暇とかなかったみたいですね。 だから(?)誰からももらえませんでした。(毎年誰かくれたりするんですけどね。) でも、保護者の方から差し入れでいただいた […]
2022年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 有竹訓彦 今日のChicora学園 今日のChicora学園(2/8)転生したら奈良時代の農民だった件 今日もわいわい授業がありました。 今日のお題は先週の水曜日とほぼ同じで「タイムスリップして奈良時代の農民になったらどう生きるか?」です。 火曜日は1年生が多いので、1年生の社会のテスト範囲の奈良時代にしました。 タイムス […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 有竹訓彦 今日のChicora学園 今日のChicora学園(2/2) 今日もわいわい授業がありました。 テストも近づいてきていますし、社会の歴史に関連したお題にしました。 今回のお題は「転生したら江戸時代の農民だった件」です。 江戸時代(1700年)の農民に生まれ変わったらどうやって生きて […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 有竹訓彦 今日のChicora学園 今日のChicora学園(2/1)今のトンガで何をする? 今日から2月です。 あっという間に1ヶ月過ぎましたね。 今日はわいわい授業がありました。 今日のお題は、今のトンガに行って何をしたいか?です。 2、3週間前にトンガで火山の噴火がありました。 大きな被害がでたようで、まだ […]