今日のChicora学園(11/2)自分たちのコネを使うと誰に会える?
今日はわいわい授業がありました。
今日から新しい子も入ってくれたので、まずはみんなで自己紹介をしあいました。
火曜日は人数も増えてきましたし、みんな仲が良くて盛り上がるので、自己紹介だけで私の予想していた時間を結構オーバーしてしまいました。
時間がちょっと少なくなってしまいましたので、
今日のお題は「自分たちのコネを使ったら誰に会えるか?」です。
去年一度やったことのあるお題なのですが、今の火曜日のメンバーはやったことがないのでこれにしました。
各チームのメンバーの知り合いのツテをたどって、有名人をうちの教室に連れてくることができるかどうか?を考えてもらいました。
1チーム目


芸人のやついいちろうさんだそうです。(私はその人を知らなかった…)
ある子のお母さんの高校時代の同級生がやついいちろうさんだそうです。
で、やついいちろうさんは松本潤が出ていたドラマに出ているので、そのツテを使えばもしかすると松潤や他の俳優さんに会えるかもしれません。
でも、いきなりうちに来てくださいと言っても無理なので「自分たちの友達全員にツイッターフォローさせるんできてください!」とお願いするそうです。
でも、相手チームから「やついいちろうさんのフォロワーは12万人もいるから、友達全員にフォローしてもらってもたいしたことはないんじゃない?」という質問が出ていました。
確かに12万もフォロワーがある人に、数百人フォロワー増やしますと言ってもあまり響かないかもしれませんね。
2チーム目


こちらのチームはあまりコネが思いつかなかったそうです。
このお題はコネがあるかないかは運にもよりますからね。
でもある生徒の習い事での知り合いの大学生だそうです。
その人は裁縫が得意だそうで、ハロウィンの仮装の衣装なども作ってくれるそうです。
それで、その人にハロウィンの衣装を作ってもらって、私(有竹)に着させたいそうです。(今年も「ハロウィンパーティーしよ」とか「先生コスプレして」とかいろいろ言われてましたが、結局何もしなかったので…)
勝負の結果は1チーム目が勝ちました。

2チーム目はコネがあまり思いつきませんでしたが、それでも発表の仕方や実現可能性は高かったと思います。
そもそもコネがあるかないかは運なので、そこは点数に入れないようにしています。
だから普通にいけば2チーム目の方がよかったです。
しかし、最後質疑応答のところで「もう負けたもん」とネガティブな発言をしてしまっていました。
やはり前に出て発表している以上、前では堂々としているべきだと思います。
そこで後ろ向きな発言をするのは印象が非常によくありません。(冗談っぽく言うならいいと思いますが)
内容がいまいちでも、見た目や発表の仕方さえよければ、いいなと思ってもらえることは多々あります。
と言うより世の中そんなことだらけな気もします。
見た目がよくて、スラスラ堂々と話す営業マンからだったら高いと思っても断れなかったりします。
みんなには内容だけではないと言うことも知ってほしいので、今回は少し多めに点数を引きました。