今日のChicora学園(3/7)テスト返し
今日は陵成1年生と光陵2年生子がテスト結果表を持ってきてくれました。
両方とも平均点が15点以上下がっていました。
難しいテストだったんですね。
陵成1年は国語の平均が特に下がっていて、光陵2年も国語が下がっていました。
今回は理科と数学が難しい範囲だったので、国語は正直盲点でした。
陵成の2年の平均点はまだわかりませんが、うちの子を見てる感じだと陵成の2年も国語は難しそうでした。
今回は1年も2年も漢文が出ました。
やっぱり漢文が出るとみんな難しいと感じるのかもしれませんね。
今日持ってきてくれた子で一番驚いたのは
5科目合計点数は今年で一番低かったけど、順位は今年で一番高かったという子がいたことです。
平均が下がれば、点数が下がっても順位が上がることはまあまあありますが
ここまで極端なのはなかなかありません。
どうしても点数ばかり見て一気一憂していまいがちですが、こういうこともあります。
だから結果表が返ってくるまでは待ちたいですね。
でも順位が上がってくれてほんとよかったです。
この土日は私も久々に完全な休みでした。
テスト前の開校をしたりしていたので2月13日(日)から3月4日(金)まで連続出勤でした…。
まあ、2月26日、27日は先生を送る会で、みんなが準備をして私は遊んでただけなのでほぼ休みみたいなものだっだのですが。
それでもまだ完全に気は抜けません。
なぜなら明後日に高校入試がありますからね。
今日も中3は入試に向けて最後の過去問を解いていました。
今まで公立の過去問5年分+私立3年分を解いて、全部解説もしてきました。
そして今日最後の過去問でした。(明日最後の子もいるけど。)
がんばってほしいですね。
あともう一つ気が抜けない理由があって
それが、3月に入ってからお問い合わせを毎日のようにいただいていることです。
うちに興味を持ってもらえるのは非常にありがたいことで、これから新学年に向けて問い合わせも増えていくかなと思います。