今日のChicora学園(12/1)今この瞬間に…

今日もテストが返ってきました。

陵成の2年生は話を聞いている感じ、ちょっと簡単そうだったのですが、

実際結果を見ると思ってたほどではなかったですね。

ちょっと期待しすぎたかな?

昨日のわいわい授業

昨日、一昨日は日曜日にあったはっけん授業のことを書きました。

なので昨日あったわいわい授業の話が書けていませんでした。

と、いうことで今日は昨日のわいわい授業について書いていこうと思います。

(今日のわいわい授業は明日書きます。)

今週のお題は「今この瞬間にカップラーメンを食べている人は日本に何人いる?」です。

そのお題を出したのが19時10分だったので、19時10分の瞬間にカップラーメンを食べている人数を考えるというお題です。

これは典型的なフェルミ推定の問題です。

フェルミ推定とは答えがわからない問題に対して、出来るだけ論理的に考えて、それらしい答えを出すという問題です。

なので出てくる答えの正確さよりも、論理性が求められます。

チームに分かれて考えてもらいました。

1チーム目

こちらのチームはまずご飯を食べる時間を調べてくれました。

19時10分という条件がありますので、ご飯を食べる時間を調べていくのはいいと思います。

そこから19時台にご飯を食べている人は4600万人と計算してくれました。

そして週何回カップラーメンを食べるかも調べてくれました。

そこからどう計算してくれたのか私も忘れましたが、7時台にカップラーメンを食べている人は180万人と計算してくれました。

そして19時10分に食べている人なので、6で割って30万人と計算してくれました。

写真の緑で書いてある、そこから÷10をして3万人と書いてあるのは、質問をされてごちゃごちゃになって

「19時10分ぴったりだから、10でわらなきゃ」と勘違いして書いたものです。

2チーム目

こちらのチームはプロジェクターを使って発表してくれました。

こちらのチームはまず1日に食べられているカップラーメンの量を計算しました。

その結果1日1085万食食べられているということがわかります。

そして、1日のうちでご飯を食べる時間を考えてくれました。

朝:昼:夜:その他=2:3:4:1

と考えてくれました。さすがに朝からカップラーメンを食べる人は少ないですからね。

そうすると夜に食べられているのは10分の4なので、462万食になります。

しかし夜といっても範囲が広いので、7時台に食べるのは7割として323万食。

そして、カップラーメンを食べるのは平均5分だそうなので、323万を12で割って大体20万食と計算してくれました。

発表の時には気付きませんでしたが、今計算したら323万÷12=27万ですね。

なんで20万にしたかは私もわかりません。

勝負の結果は1チーム目が勝ちました。

2チーム目の考え方は私が事前に考えていた方法とほぼ同じで非常に納得できたのですが、1チーム目の方が発表の仕方などがうまくて総合的に1チーム目の方がよかったです。

1チーム目は理論はちょっと今ひとつな部分がありましたが、データはしっかりと調べてくれていました。

2チーム目は理論はよかったですが、食べる割合が2:3:4:1など自分たちの主観で考えてしまっている部分がありました。

両チーム一長一短があったので、いい勝負ではありました。

フェルミ推定の問題は答えがありませんので、私も答えはわかりませんが

両チームともいい数字が出ていると思います。両チームの答えにあまり差がないですし。

ただ両チームとも私が思っていたよりも、かなりしっかりと考えてくれました。

去年も一度フェルミ推定の問題(マイカルのカゴの個数は何個か?)を出したことがあったのですが、その時よりもかなりレベルが上がっています。

いつまにこんなに論理的に考えられるようになったんだろうと驚きました。