今日のChicora学園(11/4)1粒300円の梅干をどう売る?

今日もわいわい授業がありました。

今週のお題は「1粒300円のプレミアムダイアモンド梅を売るにはどうすればいいか?」です。

ペルソナ(売りたい人)を決めて、その人に売るためにはどこでどう売ればいいか?を考えました。

前半にクイズをやって、その後チームで話し合いをして、発表をしました。

1チーム目

ポールグリーンさんをペルソナにしました。

この紙を見るといろいろと書いてありますが、最後まで迷っていたようで、発表の時にはちょっと設定がフワフワしていました。

売る場所は東京の人が多いところで、セット売りをするそうです。

しかしペルソナがお金持ちというところぐらいしかはっきりとしていない感じでしたので、そこに繋がる理由が弱かったです。

2チーム目

こちらも外国に住むお金持ちでした。

エドワードさんは社長の専属シェフだそうです。

エドワードさんを雇っている社長はよく日本にもくるそうで、エドワードさんもそれについてくるようです。

その時に社長が日本食が好きなので、料亭にも行くようです。

そこで一緒に梅干も出してエドワードさんに「これは普段社長に出す料理にも使えるんじゃないか?」思わせて、お土産に買ってもらおうという考えだそうです。

なかなかレアなケースではありますが、ペルソナに売るところまでのストーリーがあります。

勝負の結果は2チーム目が勝ちました。

1チーム目は発表の時に設定を固めきれていなかったのがおしいです。

逆に2チーム目は今週の中で一番ストーリーがしっかりとしていて、納得できました。

ただ、今回のお題は私が思っていたほどうまく議論できませんでした。

本当はもっとペルソナが梅干を買うまでのストーリーを考えてほしかったのですが、それがうまく伝わらなかったようです。

ちょっと高い梅干なので、多くのチームが「お金持ちに売ろう」「人が集まるところで売ろう」「目立つようにしよう」という、無難な意見に落ち着いてしまいました。

1粒300円もする梅干を売ろうと思ったら、無難な売り方ではなかなか売れないんじゃないかな?と私は思います。

高い梅干なので、多くのチームが考えてくれたようにお金持ちに売るというのももちろんあると思いますが

ただ高いものを買うのはお金持ちだけではありません。

特別感がある時は普通の人でもちょっと高くてもお金を出します。

その特別感を考えて普通の人に売るというアプローチが出てくるともっと面白かったかなと思います。

例えば大須でタピオカを飲もうと思ったら500円はするんじゃと思います。(私は買ったことないから詳しい値段は知らない。)

正直タピオカで500円は高いと思います。

独身貴族の私みたいなおじさんでも高いと思うので、働いていなくて普段使えるお金が少ないJKだと500円はなかなかの出費だと思います。

でもJKは並んででも買いに行ったわけです。

それはたぶん、みんながタピオカの映える写真をインスタにあげているから、自分も同じことをしたいという感情があるからだと思います。

そういう特別感を作ってしまえば、お小遣いをなんとかやりくりしているJKでも喜んで500円出します。

だから同じようにインスタで映える写真を撮って宣伝していれば、「梅干もカワイイ」みたいになって

原宿で梅干屋さんに行列ができるようになるかもしれません。

そういう感じで、「高いもの=金持ちしか買わない」という考えから抜け出せるともっと議論の幅が広がったかな?と思います。

みんなにその辺りを事前にもっとしっかり説明できるとよかったです。

昨日のクイズの答え

昨日のクイズは「江戸前場下町のトイレはどうなっているか?」というクイズでした。

その答えは「男女の区別がないトイレ」でした。

トイレに入ると、男性用、女性用、どちらでも入れる用の個室が並んでいます。

おそらくLGBTなどいろんな性の人たちにも使いやすいトイレなのだと思います。

「コンビニのトイレも男女一緒じゃん」「あ、Chicora学園のトイレも!」と言っている子もいましたが、スペースの関係で一つしかトイレがないのではなくて

スペースがあっても男女同じ入り口にしているトイレは画期的だなと思いました。

今後そういう男女の入り口が同じトイレが増えていくかもしれませんね。

今日のクイズ

今年の春にできたばかりの山手線の新駅の高輪ゲートウェイ駅に行ってみました。

高輪ゲートウェイの周りはまだ工事中で周りに何もなく、今の所、降りる用事がほとんどない駅です。

だから駅は人がほとんどいません。

山手線なんて昼間でも4、5分に1本は来るのに全然人がいません。(しかも山手線は内回り外回りがあって、山手線以外に京浜東北線もとまるので、2分に1本は駅に電車がとまります。)

高輪ゲートウェイの正面の入り口(入り口は一つしかない)でも人がいません。

こんな高輪ゲートウェイ駅ですが、桑名駅と高輪ゲートウェイ駅ではどちらが1日の利用者数が多いでしょう?

高輪ゲートウェイはいくら使う人がいないと言っても腐っても東京の山手線の駅ですからね。

答えはまた明日。