今日のChicora学園(2/3)節分のイベントとは?

今日は節分でした。

節分イベントで使う用の豆をゲットしに午前中に大福田寺(桑高のすぐ下)

https://goo.gl/maps/tmiyW3YvAHxiddrw7

の豆まきに、先生たちと一緒に行ってきました。

すごい人です。

豆まき中は戦争なので写真を撮っているヒマはありませんので、写真はこの始めの説明の時だけです。

無事豆をいくつか拾えました。

戦利品と共に、門の前にて

教室に帰ってきて、先生たちの合計をみてみたらこれだけありました!

結構取れた!

11時と13時の2回参戦しましたからね。

右上の「賞」スタンプが押してある豆の袋は当たりの袋で、中に賞品の紙が入っていて、その賞品と引き換えてもらえます。

全部で杓子(しゃもじ)と箸2膳、タオル、お守り二つもらえました。

でもこれは先生たちで楽しみに行ったのではなくて、今日の節分イベントで使う用です。

バラバラの豆を教室内で撒くと、撒いた豆は誰も食べないだろうし、掃除も大変だろうから、なんとか小包装の豆が欲しかったんです。

でも、買いに行くのは高そうだし。。。

それならタダでゲットしに行こうということで、大福田寺に行ったわけです。

でも、節分のことをいろいろと調べていたら、からつきの落花生を投げている地域もあるようでした。

それを見て、からつきの落花生なら、落ちても食べれるし、掃除もあんまり大変そうじゃないなということで、落花生も買ってきました。

(初めから落花生のことを知ってれば大福田寺で必死になってもみくちゃにならなくて済んだんじゃないか?)

まあ、大福田寺の豆まきは単純に楽しかったのでそれでいいです(笑)

鬼退治祭

そして、教室では鬼退治祭をしました。

「私が鬼になって、中学生に豆投げられる」というのは絶対に痛いので却下になり

豆を投げて的当てゲームにしました。

授業後にみんなで豆まき(的当てゲーム)をしました。

鬼の的に向かって落花生と大福田寺で拾った豆の袋を投げます。

的にはポイント(チコ)が書いてあるので、倒した分のポイントがもらえます。

ポイントのため、日頃のストレス発散のため、いろんな思い出豆を投げます。

(誰も鬼は外福は内とは思っていなさそう(笑))

落花生だけで大きな的を倒すのはなかなか大変です。

落花生でなんとか倒そうと本気投げ(笑)

大福田寺の袋なら重量もあって的も倒れやすいです。

でもコントロールがよければ結構倒れます。

みんな結構楽しめたと思います。

でもそのあとの掃除が大変でした。

落花生なら掃除はそこまで大変じゃないだろうと思っていましたが、全くそんなことありませんでした。

投げて割れることはほとんどありませんでしたが、落ちているのを踏んだり、食べたカスが落ちたりで、結局大変でした(笑)

普通の豆を投げる地域と落花生を投げる地域があるというのを知っている子がいて

そのこともう少し調べたら

北日本では落花生を投げて、それ以外では普通の豆を投げるところが多いみたいです。

なんで北は落花生なんだろう?

千葉県も普通の豆なのに。

県で思い出しましたが

新たに都道府県クイズを作りました!

(正確に言えば作ってもらった、もっと正確に言えばこっちからは特に何も言っていないけど作ってもらえた(笑))

入り口に置いてある、出欠用のタブレットでいつでもできるようになりました。

都道府県が苦手な子が多そうなので、ちょうどよかったです。

これでちょっとでも都道府県のことを覚えてもらえると嬉しいです。