Chicora学園でどれぐらい点数が伸びる?
今期末テストが終わった時期で、テストの結果を見て塾を考えている方も多いかと思います。
ですので、うちの紹介の文章を書いていこうと思います。
普通塾の紹介というと「テスト何点アップ」とか「数学95点取りました!」とかが多いのですが、私はそれをあまり書かないようにしています。
なぜかというと、一回のテスト結果で一喜一憂してほしくないからです。
それに高い点数ばかり紹介しても「最初からいい点だったんでしょ?」と思われそうだからです。
普段「テストの点数がすごい」みたいなことを書かないので、うちの生徒ですら「うちの塾はあまりレベル高くないんでしょ?」と言っています。
実際の結果を紹介しながら、「そんなことはないですよ」ということを書いていこうと思います。
今年の中3のテストの結果
この前の中3の2学期中間テストの平均点を比べてみると
学校全体の平均点:363.7点
Chicora学園の生徒の平均点:367.0点
と学校の平均点よりうちの子たちの点数の方が高いです。
こういうことを書くと、「初めから賢い子がいたんでしょ?」と思われるかもしれませんが、全くそんなことはありません。
今の中3が中1だった時の2学期中間の平均点を比べてみると
学校全体の平均点:340.2点
Chicora学園の生徒の平均点:257.0点
と平均よりかなり低かったです。
だから2年間で257点から365点まで上がったことになります。
もちろん中2中3から入ってきてた子もたくさんいるので、そういう子も含めて上がった点数です。
ちなみに中1の頃からいる子だけで見てみると257点から369点に上がっています。(中3全員より上がってます。)
それをわかりやすくグラフにしました。
青い方は学校の平均点、オレンジの方がChicora学園の平均点です。
このグラフから1年生の頃は平均より全然低かったのが、2年間かけて伸びたのがわかると思います。
今年の中3だけが特別なのではなく、去年の中3(現高1)も
中1の2学期中間:334.25点→中3の2学期中間:379.4点
と上がっています。
だからみんなが言うように、うちは入塾時は勉強が苦手な子も多いです。
しかし中3になるころにはみんな伸びてくれています。
うちの中3の38%が2学期中間の時に合計点400点超えました。
この400点を超えた子たちは入塾時400点以上を取ったことがない子達でした。(中1の1学期中間は簡単だから400点は超えていました。)
それでも少しずつ上がっていって400点を超えられるようになりました。470点を超えている子もいます。
他塾さんも「400点超えた」みたいな宣伝はよくしていますが、それだけでは最初から400点を超えていたのかどうかわかりません。
うちはただ400点を超えたということより、400点取れていなかった子が取れるようになったというのを知ってもらいたいです。
400点だけでなく、200点台だった子が平均近くまで上がったり、それぞれが上がってくれています。
模試の結果
中3が10月に受けた模試の結果も紹介します。
この模試は三重県の多くの塾が受けているぜんけん模試という模試の結果です。
上の写真の塾内がChicora学園の生徒の平均点、全県が三重県全体の平均点です。全科目50点満点、合計250点満点です。
5科目合計だと三重県の平均より30.6点高いです。うちの平均偏差値も57.4なのでかなり高い方です。
(自画自賛みたいになりますが、平均偏差値57.4はかなり高くて三重県トップクラスなんじゃないかとも思います。)
合計だけでなく全科目三重県の平均より高かったです。
各科目の点数をわかりやすくグラフにしたのが下の写真です。
全科目三重県の平均より高いのがわかります。
今回はみんながんばってくれてすごくいい結果でした。
今回は数学が難しくて、みんな「もう無理だ〜」って落ち込んでいたのですが、平均もかなり低かったのでみんな予想以上にいい結果でした。
ここまでいい結果は珍しいですが、去年の中3(現高1)も三重県の平均を超えていました。
だいたい中3になるとこのように三重県の平均を超えてきます。
あまりいいことばかり書いていると胡散臭いので、課題も書くのですが
上の上の写真の一番下の欄に「内申」の欄があります。
うちの子の内申の平均は三重県平均と同じです。
平均偏差値が57もあるのに、内申は平均と同じなのはかなりいびつです。
陵成は内申が厳しくつけられるのかもしれませんが、それでも内申を上げていくのが課題です。
うちは毎年入試の当日点は桑高受かるレベルの子はいるのですが、でも内申が足りなくて別の高校を受ける子が多いです。
うちはわいわい授業などで発表する練習もしているので、本当はテストの点数より内申が高くなって(授業態度が評価されて)ほしいのですが…。
知っておいてほしいこと
私は1回1回のテストの点が上がった下がったと一喜一憂するより、長い目で見て点数を伸ばしていくのが大事だと考えています。
だから他の塾さんのように「20点アップ!」とかはあまり書かないようにしています。
今うちで一番伸びている子でも、毎回点数が上がっているわけではありません。上がり下がりを繰り返して徐々に上がってきています。
逆にあまり伸びていない子でも20点30点の上下は普通にあります。
だから1回のテストで20点アップとか宣伝するのはあまり意味がないことだと思っています。(1回のテストで20点アップするぐらい塾に通っていなくても誰でもいつかは起きます。)
そんなことより私は上で3年間の伸びのグラフを示したように、そういう3年間の伸びで勝負したいです。
塾業界全体が1回のテストの点で競うのではなく、3年間の伸びで競えるようになるといいなと思います。
そして、うちの子たちも言っているように、うちは初めからレベルが高い子は少な目です。
でもそれは最初だけで、続けている間にだんだん伸びていって、平均を超えられるようになります。
正直今の1年生の結果はちょっと恥ずかしくてお見せできないのですが、それでも3年生のころにはしっかり伸びると信じています。
だからうちは長期的に点数を伸ばすことに関しては自信を持っています。