今日のChicora学園(3/29)VRで部活をするなら?

今日もわいわい授業がありました。

この前N高(ネットで授業を受ける高校)の合格実績が発表されていて、東京大学理科三類(東大医学部、日本で一番難しい)をはじめ全国の難関大学に合格しているニュースをみました。

N高合格実績↓

https://nnn.ed.jp/about/results/next_stage/

まあ、N高は全学年の生徒数が1万5千人以上(1学年5千人以上)と母数が普通の高校とは桁違いなので、合格実績がよくなるのは当たり前なのですが…

桑名四日市の北勢地区での新高1が4500人ぐらいなので、N高の1学年の人数はそれより多いです。

北勢地区から毎年東大は15人ぐらい、京大は20人ぐらい出ていると思いますので、、、

もうこれ以上は書きません。

そんなN高を調べていたら、今年から「普通科プレミアムコース」というのが始まるそうです。

そこは今までのパソコンを使ったネット学習だけでなく、VRを使った学習もしていくそうです。

↓普通科プレミアムの説明(説明を読んでもいまいちよくわからないけど…)

https://nnn.ed.jp/learning/premium/detail/

家でネットを使って一人で勉強をしていると、代わり映えのしない景色でつまらないと思いますが、VRならいろんな景色が見られていいかもしれませんね。

あと、N高で驚いたのが、部活があるということです。

ネット部活一覧↓

https://nnn.ed.jp/about/club/

確かにリアルでは会わなくても、ネットでできそうな部活です。

文化系の部活が多くて、コミュニケーションががメインのもの、自分でやったものをネットで共有できるもの、が多そうです。

ということで、今回のお題は「VRを使った部活を考えよう」です。

VRを使えば部活の幅が広がるかと思います。

今日は休みが多くて、人数が少なかったのですが、個人戦で発表したいという希望がありましたので、個人で考えて発表してもらいました。

一人目

HADO(はどう)部だそうです。

HADOは私も知らなかったのですが、調べるとちゃんとしたオフィシャルサイトが出てきます。↓

https://hado-official.com/

まず、HADOを出して、そのメリットを出して、聞いている方がHADOって何かな?と思っているところで、HADOが何かも説明してくれたので、スッと入ってきました。

これならVRでできますし、離れていてもできるかもしれませんね。

ネットの部活はどうしても運動系が難しいですが、これなら運動にもなります。

ただ、部活なのでみんなでどうやって活動していくのか?練習方法なども発表できるとよかったかなと思います。

二人目

バトルロイヤル部だそうです。

これは今流行のフォートナイトやエイペックスのVR版だそうです。

今のバトルロイヤル系のゲームはコントローラーで動かすものばかりですが、これは実際に体を動かして操作するそうです。

この部活で面白いのは、そのゲームをするだけではなくて、開発から行うということです。

開発の工程もしっかりと考えてくれていました。

開発→テストプレイ→手直し→テストプレイ→手直し→(繰り返し)→リリース→コメントチェック(一般の意見を募る)→手直し→(繰り返し)→正式リリース

という本当のゲームとほぼ同じ制作手順を発表してくれました。

しかもその工程ごとに部員が割り振られているなど、細かく考えてくれていました。

審査の結果は二人目の子が勝ちました。

二人目の子は1年生なのですが、細かいところまで決めてくれたのも素晴らしいですし

発表の仕方もうまかったです。(この子の発表を聞いたのはあまりなかった。)

月曜日はレベルが高いので、二人とも非常によかったです。

その後株もやったのですが、写真を撮り忘れていました。

月曜日は初めて黒字になっていました。

損を出し続けていた株を売り払ったりして、再起をはかっていました。