今日のChicora学園(3/21)カインズの前でお店を出すなら?

今日もわいわい授業がありました。

今日は昔1回やったことのある「カインズの前でお店を出すなら何をする?」です。

カインズの前はいつも鯛焼き屋さんがありますし、たまに入り口入ってすぐのところでベビーカステラみたいなのを売っていたりします。

そんな感じで、何かカインズの前で売るとしたら何がいいか?です。

今日も人数が少ないので1チームです。

カードショップです。

ターゲットは二つあって

一つ目がお宝一番館にカードを買いに行って、でもいいものがなくて帰る時に、カインズに連れて行かれた子供です。

二つ目はカードショップに行けない子たちです。

一つ目は

私はカードゲームに詳しくないのですが

どうもお宝一番館ではあまりいいカードがないそうです。(カード専門店ではないから)

それで残念だな〜と帰る訳です。

またお宝一番館はちょっと遠いので、親に車で連れて行ってもらうことが多いです。

そうなると、帰りにサンシやカインズに寄る可能性が結構あります。

そこで、移動販売のカードショップがあると、さっきのお宝一番館での悔しさを晴らすために見る訳です。

そしてお宝一番館よりいいのがあれば買っちゃうという算段です。

二つ目のカードショップに行けない子というのは

本格的なカードショップは名古屋など大都市にしかありません。

だから中学生ではなかなか行けません。

そこで都会のカードショップが来てくれると子供たちはうれしい訳です。

今回は私が考えていたのとはまた少し違うものでした。

でも「都会にしか売っていないものを移動販売で田舎で売る」というのはいいアイディアだなと感心しました。

都会でしか売らない=それだけ顧客が少ないから広範囲から人を集める必要がある

でも、それだと田舎の人がなかなか行きづらいという問題があります。

そこで移動販売で田舎も順番に巡れば、それらの問題が解決できそうです。

田舎は人が少ないのでずっと店舗を出しても採算は取れませんが、数日おきに回って行けば、珍しがって人が来てくれそうです。

これはカード以外にも都会にしか売っていない、小さいものなら移動販売は向いているかもしれませんね。

と、いう話を発表後にして、いいアイディアだねと言っていたら

「カードショップの移動販売は無理だよ」とあっさり否定されました。(自分たちが言い出したことなのに)

なぜなら店舗のカードショップは店頭から在庫が無くなっても、裏にあったりするそうです。

しかし移動販売だと持っていける量が少ないので、いいカードの在庫がなくなると一気にお宝一番館並になってしまって、優位性がなくなってしまいます。

あと、新しいカードが発売されても、1店舗に入ってくるのが100セットとかで、しかもそれが分けて入ってくるそうです。(初日に20セット、何日後かに20セットという感じ)

だから新発売のを移動販売に載せて行くことはできないそうです。

そういう理由からカードショップは無理だそうです。

(無理と言うなら最初から発表しなきゃいいのに…)

(あと私はカードショップのことは詳しく知らないので、間違っていたらすみません。)

だらか「マリトッツォとかどう?」と意見が出ていました。

確かに桑名でマリトッツォ専門店は見たことありません。

マリトッツォじゃなくても、名古屋駅で並んでいるようなお店の商品を東海地方の街を移動販売で順番に回るのはいいかもしれませんね。

今回は発表後も色々と議論できたのでよかったです。