今日のChicora学園(4/21)
明日から休校にすることにしました。
そのため休みの準備をいろいろとしていました。
希望があればオンライン授業もできます。
うまくできるかな?
東京の方でオンライン授業をやっている塾のセミナーを受けたり、教室内で練習したりはしていますが
まだ初めてのことばかりなので、心配なところもあります…
やってみないとわからないこともありますからね。
でもここで少しでもオンライン授業の経験をつめると後々何かに繋がりそうです。
こういうピンチこそチャンスと捉えないといけませんよね。
タイヤ交換
今日は訳あってある人の車のタイヤ交換を手伝いました。
私は今までスタッドレスに履き替えたことがありませんでした。
教室の送迎用の車(チコバス)でスタッドレスを履いたのが初めてです。
しかも、そのタイヤ交換はガソリンスタンドでやってもらっているので自分ではやっていません。
タイヤ交換は自動車学校で見ただけです。
車校で見たからできるかなと簡単に考えていましたが、意外と難しかった。
まずはタイヤ交換の前にホイールカバーが全然外せない
それだけでかなり苦戦しました。
で、無事(力ずく)ホイールカバーを外して
次はジャッキだろうと思って→ジャッキアップして→上げてからボルトを緩めようとして→タイヤが動いて緩めにくい→またおろして→タイヤが動かない状況でボルトを緩めて→またあげる
と、ちょっと緩めるだけでも無駄なことをしてしまいました。
やっぱりなんでも実際に体験してみないとわからないことが多いですね。
私は横で見ている方が多かったのですが(笑)
