今日のChicora学園(4/10)よく飛ぶ紙飛行機とは?
今日三重県は「感染拡大阻止緊急宣言」が出されましたね。
15日からまた学校が休みになるようです。
今、対応を検討中です。
金曜日なので今日も人が少なくて寂しい日でした。
今日の工作
一昨日ぐらいから紙飛行機作りが流行っていて
どうすればよく飛ぶか?などを調べて頑張って作っています。
(もちろんやることはやっています)

一昨日は紙飛行機のことをいろいろ調べていたから、そのことについての質問をデイリークエストに書いていました。
飛行機の飛び方に関しては流体力学が関係してくるのだと思いますが、私は大学時代、流体力学は非常に苦手でしたのであまりわかりません(笑)
結局ゴムを使って飛ばすのが一番よく飛ぶようですが
そのゴムのつけ方もいろいろと工夫して何種類か作っていました。
ゴムを何個かつなげて長くしたり(それはあまりうまくいっていなかった)大きいゴムをつけたりしていました。

結局ゴム1個が安定するからよく飛ぶみたいです。


なぜかピカチュウを描いている。
こうやっていろいろと試行錯誤してよりよりものを作るのも一つの勉強かなと思います。
「モノづくり楽しい!」と言っていましたし。
これで工業系とか興味を持って、そこを目指すのもありだと思います。 勉強以外のいろいろな体験が将来につながっていくと思います。
今日の名言
勉強していた子が紙飛行機を作ってた子に対して
「今日勉強できる時間がどんどん減ってるんだよ!」
これを言った子は
この前まで全然やる気がなくて、よくネガティブな発言をしていた子なのに!
あまりの急変ぶりに、みんなから「今日どうしたん?」「頭どうかしたか?」と冗談を言われていました(笑)
この子は調子の良い時とそうでない時の差が激しい子で、今日は調子がよかったですからね。
このセリフが冗談ではなく本気になれるように頑張ってもらいたいですね。